楽天、電子書籍点数を過大表示 消費者庁が行政指導

Kindleの発売で、楽天の焦りが見えるようになってきているようです。

kobomiss.jpg

ネット通販大手の楽天が電子書籍端末を7月に発売した際の宣伝に景品表示法違反(優良誤認)の恐れがあるとして、消費者庁から口頭注意の行政指導を受けていたことが分かった。発売前、楽天は日本語書籍の数を「3万冊」と宣伝したが、発売時に提供できたのは約2万点にとどまった。
楽天などによると、行政指導は18日付。対象となったのは、楽天が電子書籍端末「コボタッチ」を7月19日に発売した際のパンフレットや広告。端末に対応する電子書店「コボ イーブックストア」で提供する日本語書籍の数を「約3万冊」と明記したが、利用者らによると、発売時は1万8894点だったという。

簡単に言いますと、水増しでお客さんを裏切った感じになっていますよね、AmazonのKindleを脅威に感じて、水増しの報告をしていたと言う事は良くわかりますが、少しひどいなと思うのは私だけではないかと思います。

昨日のニュースでも、楽天カード会員に、Koboを無料で配布すると言う暴挙と言うに近いやり方で無理やりユーザーを増やそうとしているようです。

実際に、お金を出しや方にどう言い訳をするんでしょうかね?

電子書籍の分野は、Amzonの日本参入で一気に盛り上がってきました、近い将来、紙の本と言うものが無くなってしまう時代が来るかもしれませんね。

それにしても、巨額を投じて勝負に出た、楽天kobo、初めから苦戦が強いられると予想されていた事業に、三木谷社長が挑戦した姿勢は素晴らしいと思いますが、結果はどうなるんでしょうかね?

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする